布1枚でできる簡単な巾着の作り方をご紹介します。裏地なしなので軽い仕上がりになります。好きなサイズで作ってみてくださいね。
寸法
巾着サイズ:幅15cm×高さ15cm
32×19cm 1枚
【サイズ変更】
幅 = 必要な幅の2倍(a)+2cm
高さ=必要な高さ(b)+7cm
縫い代は上部6cm、そのほか1㎝
(画像参照)
1. ジグザグミシンまたはロックミシンをかける
布の両サイドと下部にジグザグミシンまたはロックミシンをかけます。
2. 縦半分に折り、L字に縫う
中表にして縦半分に折ったら、上部6㎝を残して、L字に縫います。
3. 紐の通し口を縫う
紐の通し口をコの字に縫います。あきどまりは返し縫いしてください
4. 紐の通す場所を作る
袋の入れ口を1cm折ります。
今度は2cmに折り、紐を通す場所を作ります。
5. 入れ口をぐるりと縫う
袋の入れ口をぐるりと縫って、紐の通る場所を作ります。
6. 紐を通して完成
表に返して、紐を通したら完成です!(紐は入れ口の長さ+15cmぐらい)